Tip:
Highlight text to annotate it
X
こんにちは、てりぃです。
こんばんは、ゆっくりです。
ご視聴ありがとうございます。
ありがとね。
さて前回は、ロバをようやく見つけて活用し始めたところまでです。
ぼちぼちロバに名前を付けてあげないの?確かネームタグ持ってたでしょ。
ネームタグ使うとしたら、他のロバと識別する必要がでてきたときですね。
さて今の時点の踏破確認したバイオームは31種類です。
メガタイガ、ジャングル、メサが見つかれば そこそこ数字が進みそうなんですが。
あとはまだ二つ残ってる砂漠くらいかしら。
うわこんなところにも。
見えにくいところの峡谷は怖いです。
あれ、ゾンビが燃えてるし。すぐに燃えつきたところを見ると、 遠目の洞窟から登って歩いてきたゾンビでしょうね。
せっかくここまで近づいたのにね。
お、リードを使うとちゃんと川を渡ってきてくれますね。
速くは泳げないようね。
ロバは泳ぎは苦手な方なのかな。
さて、まずは目先のタイガで未踏破のMを探してみたのですが、 見つかったのは丘陵だけでした。
タイガMは山岳地形だったわよね。
あれ? 山のふもとにエンダーマンがいますね。
真昼間からこんなところでぶらぶらして、お仕事大丈夫なのかしら。
配達のいきがけのようですよ。
うお消えた。
さっきいた場所にワープしてるとか嫌がらせですか。
戻ってきたら向こう岸にいるし。
そこで何で水に入るの。
見失ったようです。
まあ諦めてバイオーム踏破に戻ります。
うわぁ、何でまた見つかる場所に出てくるんですか。
あ、またどこかに行ってしまいました。
さっきからエンダーマンにからかわれている感じね。
気にしたら負けですね。
もう次に見つけても無視します。
って、きたああ。あああもうやっぱり倒します。
翻弄とされ過ぎよ。
うわぁまたか。
どこ?こんどはどこ?
また逃げられちゃったわね。くやしい?
さて、山岳の谷間の川を渡っているところなんですが、 ちょっと泳ぐのが面倒なんですよね。
試しに船を使ってみましょうか。
え?船じゃ早すぎてロバがついてこれないんじゃないの?
スピード挙げなければ大丈夫じゃないでしょうか。
大丈夫そうですね。
さて、地図の西側を南下中なのですが、 ちょっと動作の重さが気になるんです。
村人ののろいが再発したの?
単に地形生成で重くなってるのと違う感じなので、 パソコンの所為でしょうね。
試しにゲームを立ち上げ直しましたがどうでしょう。
前はこれで改善したんですけど。
うーん、まだかくついてしまっているようです。
これじゃちょっと操作し辛いわね。
さて、ここから先は湖のようですし、またロバに頑張って泳いでもらいます。
あまりロバに無理させては可哀想じゃない?
いえ。いっそたっぷり泳がせて、一流のスイマーに育て上げます。
そんなパラメータないと思うわよ。
あれ全然ついてこないですね。様子がおかしいです。
前に川を渡った時はついてきてましたよね。
仕方がないので一緒に泳ぐことにしました。
よし、これならついてきますね。
でも、ここでまた不思議な現象が。船を叩いても回収できないんです。
ひょっとして船の座標がずれてしまっているのでしょうか。
よく考えれば素手で叩いて船を壊せる方がおかしいのだけどね。
石くらい素手で砕けるので木の船なら余裕です。
とりあえず起動し直してみたら、 すぐ近くにあった船があんな遠くにいってしまいました。
ともかくやっと無事に回収できました。
なんだかんだでようやく南東はしに到着です。
そこから西に進むとまたも山岳がありました。
そろそろいい加減、 未踏破の山岳バイオームを探し当てたいところなんですけどね。
どうもここにもプラスエムはないようです。
うわぁ、なにこのうしのかず。
ここはうしさんの縄張りね。下手に侵入すると排除されるわよ。
この辺は草も生えてないから飢えてて狂暴そうですね。
でも赤いものを身に付けてないので大丈夫のようです。
さて、だいぶ地図の南東方向が埋まってきました。
お、雨降ってきましたね。 地下にいた頃はたまに振ってましたが、地上で雨を浴びるのは初めてですね。
そういえばリスポーン拠点でよく雨の音がしてたわね。
まあ視界がちょっと悪いので、天候コントロール装置を使っておきます。
ちなみにこれもベッド型です。
一応聞いておいてあげるけど、 なんでこのベッド型の装置を使うと雨が上がるの?
ここだけの話なんですが、実は天候事態をコントロールしているのではなく、 内部の仕掛けは雨が上がった朝の日までコールドスリープしてるだけなんです
そのまま凍死すればいいのに。
やっと下半分が埋め終わりました。森林や山岳ばかりで結構だるかったです。
未踏破のバイオームがなかったわね。
さて、次は地図の上側も埋め尽くしてしまいます。
地図の東端を北上しているところなんですが、 サバンナバイオームが見えてきました。
前に見つけたサバンナとは違うところかしら。
さてさっそく未踏破のサバンナ台地M探しです。
台地MもMと同様に標高が極めて高いそうですから、高いところを探します。
うーんそれほど広くないサバンナでした。
でも砂漠がありますね。 砂漠の方はまだあまり探索してないので未踏破が二つ残ってます。
おお、あなぼこが二つあいた丘陵っぽいのがありました。
なんだかぶたの鼻の穴みたいですね。
よしこれで砂漠丘陵踏破です。あとはMだけです。
マゾってMなんだっけ。
確かにマゾはMですけど、Mには水たまりがあるらしいんです。
あれここ普通の砂漠ですね。てっきりMかと思ったのですが。
お、またサバンナがあります。
この地図の北東はしで、地図外まで伸びてます。
うーんただのサバンナ台地でした。
さて海を渡ってきたところなんですが、 ようやく凄い高さがあるサバンナに出くわしました。
地図外に軽く出てしまってますね。
デバッグモード全開で調べます。
え?あれ?ここ砂漠Mなんですか?
水たまりはみかけなかったような。 まあとにかくこれで砂漠系はコンプリートです。
さてでは登ってみますが、 これひょっとしたら前に登ったサバンナMかもしれないですね。
形が違うと思うけど。
逆側から見ているんですよ。 でもまあ見逃しがあるかもしれないので調べます。
こっちの小山はMの方でした。
今回は降りることも考えて登ってますので、安全に降りられます。
え?前回は考えてなかったの?
回り込んでみたら、どうも真ん中に穴があいてたようです。
前に来た時はこっちに回り込んでなかったんですよ。
どうやら行き止まりのようです。あ、ここ砂漠バイオームですね。
こんな隙間から丁度太陽が見えてるわね。
あれ、横穴洞窟あったのか。
いいですね。こういうの堪らなく好きです。
いい感じよね。いっそもう、ここ拠点にしちゃったらどう?
うーん、ちょっとリスポーン拠点に近すぎです。
さて再び山頂まで登ってきました。
ここまでデバッグモード全開で調べ回っているのですが、 やっぱり台地Mは見つからなかったです。
どうやら特殊なケースを除けば、 それぞれのバイオームには一定の広さがあるようですから、
この小高い部分はごっそり全部サバンナMなのでしょうね。
地図の北側から西に進んでいると、ちょっと面白い島がありました。
あれ?この島は海洋バイオームだけでできてるんですね。
おおクモ発見。
冒険の時間を始めてからはモブを滅多にみないんですよ。
どこで湧いたのかしらね。
さてここから先は殆ど海のようですので、 ロバにはここで待っててもらいます。
もう少しで地図一枚目、真、がクリアです。
20分ほどで地図を埋め終わりました。
湿地や屋根状の森を見つけた程度で、未探索のバイオームはなかったです。
さて、キリがいいので今回はここまでです。
今回新たに踏破したバイオームは二つでした。
伸び悩んでいるわね。
でも、上半分は結構網羅してきたわね。
同じバイオーム系をコンプリートできるかが鍵なんですよ。
今回砂漠系はコンプリートしたので、 もう砂漠はくまなく調べないで済みます。
次回はいよいよマップ二枚目です。
ではまたね。ばいばい。